繊維学部スキー部OB会

6月の最終土曜日は毎年恒例線維スキー部OB会です。昨年は’18シーズンラストから’19シーズン始めまで空白の半年(wでしたが東京こそ行けなかったですがこちらは行ってました。まぁ、めんどくさくて放置しちゃっただけなんですけどね(⌒-⌒; )

のんびり午前中に出発。自分の車で行くのは2015年以来(この年も書いてなかったわゴメン、画像は確保してあったんだけどね)その時とは車が違う訳だけど、一つ問題点が…。カリーナの時は燃費が多少悪いとはいえ燃料タンクが60ℓあったので上田までの往復に多少のオプション加えても余裕で帰ってこれたのが今のヴィッツ君は42ℓ!あまり変な寄り道すると家までもたない、名古屋地区のガソリン単価に慣れちゃうと岐阜、長野はガソリン代高過ぎて入れたくないし、かといって単純に名古屋〜上田を往復するのもイヤだし…

とりあえず名古屋→瀬戸→R248→r66→恵那→R19と通い慣れた道を進む

f:id:s_takky-at210:20190630224350j:plain

道の駅「賤母」だよいつものフランクフルト食べたくて寄ったのさ

天気は雨が強くなったり弱くなったり、ドライブ日和ではないな。この後洗馬から奈良井川沿いに抜けて松本を通り越して立ち寄ったのが

f:id:s_takky-at210:20190630224517j:plain

物買う気は全く無いんだけど、抽選会でリフト券当らないかな〜と、当然下心ある奴にはお恵みはありません( ;∀;)。強いて言えばテレマークビンディングって幾ら位かな〜?ってリサーチしたくらい。あとは去年同行した某氏一行にでも出くわすかな?と期待したけどいませんでしたね、別の知り合いには遭遇したけど。

短時間でカスタムフェア会場を後にして、光橋→R19→明科→R403→西条→r277で

f:id:s_takky-at210:20190630224611j:plain
f:id:s_takky-at210:20190630224652j:plain

久々のR143青木峠。ここも上田側からはそう遠くない昔に通ったけど、西側からは社会人になってから来た事あったかなぁ?ってくらいご無沙汰。前車に詰まるまでは楽しめました。上田市に入ってまだ集合時間に余裕があったので寄り道

f:id:s_takky-at210:20190630224740j:plain
f:id:s_takky-at210:20190630224815j:plain
f:id:s_takky-at210:20190630224948j:plain
f:id:s_takky-at210:20190630225046j:plain

坂城に抜ける室賀峠。学生の頃ドリフトの練習に行く先輩に付いて行った懐かしい道、今でもブラックマークがあるところを見るとまだ同じような輩がいるんだろうな。

予定通り会場に到着

f:id:s_takky-at210:20190630225225j:plain

今年はここ2年ほど来てなかった若手OBが2名、長老クラスの超OB2名も見えられて、現役も今年の新入生2人、昨年入学した貴重なランナーの女子も未経験者だったから今年まで残ってるか心配だったけど残ってくれて一安心、で、OB現役ゲスト?合わせて16名と近年稀に見る参加者で盛り上がりました。一次会お開きの後二次会は

塩コショウだけの焼き鳥に客が別に用意してある「追いダレ(美味ダレ)」をかけて食すという追いダレタイプの焼き鳥というのが上田の名物だというのを初めて知りました(^_^;)。にんにくが効いたタレが中々の美味でした。最後このOB会世話役の文洋さんとサシでふらっと寄ったクラフトビールの店MUCCHで一杯やってお開きとなりました。

翌日曜日も雨、R152で南下

f:id:s_takky-at210:20190630225303j:plain

?!どこへ行く?

学生の頃帰省するにも新和田トンネルくぐる金すら勿体なくて良く通った旧道

f:id:s_takky-at210:20190630225430j:plain

楽しめるかな?と思ったら、ビーナスラインへのアクセス路として現役だし、結構トンネルパスする輩いるのね…あっという間に前車に詰まってジ・エンド。ちょっと時間が押してたので岡谷から伊那までは高速使って伊那へ。いつも寄る後輩の店は午前中朝マルシェに出店という事でそちらに表敬訪問

f:id:s_takky-at210:20190630225600j:plain
f:id:s_takky-at210:20190630225704j:plain

パクチー入りつくねのバタールサンド、ご馳走様でした。

あとは広域農道→R153で帰宅。燃料ギリギリでした。