赤倉金子キャンプ

毎年僕は楽しみにしてるんだけどね。参加締め切り時点で7人、仕事と怪我でそれぞれ1名減って結局5人、年々参加者が減ってるような?
本人の意思だけではどうしようもない所用の方もかなりいたみたいだけど、明らかにこのキャンプについてはハナっから避けてるんだろうなって人も増えてると思うのは気のせいなのかなぁ?。個人的にはこのキャンプ続いて欲しいので何が回避の原因なのかを知りたいところではあるけど。
当初の天気予報では土日とも雨の予報、不安の中金曜日の20時に登さんのところを瀬戸組4名1台で出発。梓川SAで晩飯食べたりしながらカーナビが「エコ運転」だと褒めてくれるペースで日付の変わる前に金甚到着。1時過ぎまで軽く飲んでから就寝。
翌朝、雨は降っておらず雲はあるものの空は明るい。朝食のの後は

お約束の金子さんが自ら淹れてくれるコーヒーでのブレイクタイム。この写真Facebookにアップしたら普段多くても20人くらいからしかつかない「いいね」が60人!、やはり金子さん人気あります。でもうちのクラブの参加者は誰も来ず。勿体無い…
車でゴンドラ山麓駅に移動


本当に予想外の天候!ラッキー。集合写真は多分半蔵くん経由で渡した画像データがこちらにアップされるであろうから割愛。
去年は1週遅れでの日程でかつテククラ開催のためリフトを動かしてた前山ゲレンデは今回はクローズ

勿体無い…
今回は金子さん主宰の「ゆるスキー」の生徒さん3人(日曜日は2人)を交えてのレッスン。
今回のテーマはうな内側の中の意味外足の内踝を支点にピボット操作でスキーを動かそうというのがメイン
まずはシュテム、ここ数年絶対にやらされるんだけど苦手なんよね(w、むしろ準指受験で散々やらされてきた登さんが上手。
次いで足を揃えて上下動のチェック、沈み込みと伸び上がりのリズムを「い〜ち、い〜ち」とスムーズにがテーマ、沈み込む時ブーツのタンを押すような動作をしないのもポイント。
これは「スキーブーツR&D」の山本氏もグラフィックのコラムでよく言ってるなぁ。自分の中では最近はあまりそんな意識は無いからいいけど、自分ではド後傾すっぽ抜けになると思っているギリギリのラインがベストとのこと、ちと不安。
土曜日午前はミドルターンの弧でこの辺りの基本トレーニング、午後も引き続き同様、途中コブも交えながら誰かさんの願いが通じた?1日目は終了
夜は恒例のモンブランでのミーティング。

自分の滑りを見て衝撃を覚えた人もいたようで(w
今年は昼間撮った動画の解説も。そして滅多に手に入らないお酒、ごちそうさまでした。この時点では月食も見れたんだけどなぁ…
日曜日は予報では絶望的に雨、朝金甚から見る空模様は思ったよりは悪くないけどパラついてる

一応雨装備は完璧にして出発、天気は

こんな降りもあったけど大して悪化もせず、午後には完全に雨も上がった

レッスンはコブと小回りがメイン。半蔵くんは見違えるように足が動くようになったし(ストックワークがんばれ)、登さんは最後まで果敢にコブにチャレンジしてたし、徹ちゃんは「脱バタフライ」の一歩を記せたし、みんな良かったんじゃないですか?
今回、みんなには悪いと思いながらもレッスン中リフトは全て先頭の金子さんと一緒の搬器に乗らせて頂きました。だってちゃんと手入れしてる板だから滑るし、漕ぐのもスケーティングも悪いけど今回の面子の中では負けないから。以前も書いたけどもっと積極的にリフト乗車中の時間を有効に使うおうよ、って言いたくなるな、何を話したら良いかわからないってのは予習不足だと思うんだけどね、勿体無い。
あと金子さんに会えるからってことでブーツについて
あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
「今回金子さんにはブーツについても色々質問ぶつけてみたんだけど、気が付いたら来季用ブーツ製作のスケジュールが固まっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
存在感がどうにかなりそうだった…AA略
かいぞーさんも「ブーツ作る」宣言したみたいだし、しゃーないか(w