初詣、初日の出ツアー2012

あけましておめでとうございます

外出中に新しいモデムが到着しまして昨日は接続してもネット接続できませんでしたが、サポートに電話している間に繋がるようになりました、ほっ。

ネタ的にはマンネリ化してますが恒例の初詣ツアーです。
どうしても鳥羽港発のフェリーの時間は動かせないので伊勢市への2時半〜3時着から鳥羽フェリーターミナルまでの時間はほぼ固定モードでその前後をどうするか?(初詣でアレコレ変えるのも変かもしれないけど)になっちゃうんですんですけどね。逆方向のフェリーは早朝の伊良湖に着く手段が無いし…。
で、今回伊勢エリアの前は関西への遠征はせず市内で1ヶ所どこかをということで、県護国神社大須観音笠寺観音と豊国神社を比較した結果、近鉄の時間と地下鉄の終夜運転と兼ね合いで豊国神社へ


境内内の小さな別社(これが結構沢山あるんですわ)の事も考えて賽銭用の小銭の準備も万端(w
豊国神社についてはこれまで2回ほどルートに組んだ事があったが、2回とも並んでいる間に近鉄の発車時刻の為にタイムアップの2連敗、今回は早めに並んでおこうという事で家を22時前に出発、現地には1時間前に到着。到着したら全然人がいない(w、23時30分ころ自発的に列を作り始めて45分頃境内の入り口まで延びそのままカウントダウンでまず1件。おみくじは「末吉」、試験が近づいている学問は「困難なり勉学せよ」だってorz

時間に余裕があったので隣の妙行寺にも立ち寄り(鐘撞きはまだ並んでいたけど時間が無くパス)、中村日赤から東山線名古屋駅に移動。いつも思うんだけど名古屋駅終夜運転やってる地下鉄と近鉄の連携なんとかならないのかな?、地下街クローズしてるので一旦地上に出なきゃいけないし地下にある双方の駅へどの入り口が開いてるか不案内。地理に疎い方には厳しいんじゃないかな?、自分は基本的にマップが頭の中に入ってるんだけど逆に最短ルート狙いでドツボもありえるだけに改善して欲しいところ。

伊勢へは1時発の伊勢志摩ライナー

先が長いのでジャケット頭から被ってむりやり目を瞑っておく(殆ど眠れなかったけど)。で2時半過ぎに伊勢市着。それにしてもここ数年で1番暖かいんじゃないかな?、この日に備えて重装備準備してきたのにぃ〜。外宮の入りは例年並かな?、シャトルバスで内宮に移動、こちらも例年並かな?

正殿手前の鳥居を抜ける列だと1時間待ち、脇に逃げると15分程度(4時台)。先のスケジュールを考えてバイパスルートで参拝してお約束の、お神酒、甘酒を頂きおかげ横丁を抜けて猿田彦神社へ。ここで二枚目のおみくじ、判定は「小吉」、また学問は「困難なり勉学せよ」が出た

猿田彦神社から五十鈴川駅まで徒歩、暖かいので用意したニットキャップもいらない、手袋もわざわざインナーグローブ用意したんだけど一回も使わなかった。近鉄で中之郷まで移動してフェリーターミナルへ乗船待ちのバス、車は相変わらず大盛況の様子。

乗船開始とともにダッシュで特別室の席を一番乗りでキープ

出港時の空模様はこんな感じ

ちょっと不安、で、今年の初日の出は

伊良湖からの便とのすれ違い



微妙だねぇ、雲の層を抜けた第2弾は


これは悪くないかも(*^o^*)、伊勢湾フェリーには頑張って欲しいな。
余裕があったら夏にイルカを見に行こうかな

例年通りのバス待ちの間に暖かく風もあまり無かったので岬をぐるっと散歩

恋路が浜で正月にこれほど穏やかだと、逆に不安になっちゃうんですけど
散歩を終えて伊良湖の道の駅おかげ横丁で買っておいたあなごの寿司に焼き大あさりで朝食、その後バスで豊橋へ。
基本的に伊良湖から豊橋までは仮眠タイム、三河田原から豊鉄に乗り換えも可能だけどロングシートでシートの横でドアがちょこちょこ開く電車よりは、多少時間かかっても最後部ならドアの影響も無いバスに引き続き乗車することに。
11時過ぎに豊橋に着き飯田線豊川稲荷へ、ここまで混雑が例年並だったので安心してたら

コレ、最初の山門なんですけど…
結局、列の最後尾についてから参拝まで65分かかりました。参拝後に振り返った列の様子がコレ

そういえば、フェリーに乗ってた観光バスのツアー東京のはとバスと富山のバスがあったけど両方とも「伊勢神宮、初日の出、豊川稲荷」って書いてあったけどあの混雑で予定通りのツアーになったのかな?
以前の列の様子はリンクを参照してね。ちなみにおみくじは「小吉」
さて時間がお昼時という事で、とばでチケットを買った時貰ったパンフ

が気になり豊橋カレーうどんを求め再び飯田線豊橋に戻り市内電車まで使って町の中をさまよい歩くも、さすがに元旦、ご当地メニューでおいてある筈のCoCo壱番屋(一発変換できた!)さえお休み、ありつけませんでした、残念。
結局駅のきしめんとキオスクで買ったおにぎりを昼ご飯にして名鉄熱田神宮へ、まず先に御利益に知恵授けとある上知我麻神社に行って合格祈願の絵馬を奉納してから本宮へ、豊橋をうろついていた分到着時間が遅かったせいか列もやや短めで手水舎の先が列の最後尾

隊列整理に去年までは無かった二段階誘導が効果を奏したのか45分程度で参拝完了。おみくじは「吉」でした
それにしても人生四十ン年「凶」も引かないけど「大吉」も引かないんだよね
このあと勢いで笠寺観音へ、既に本堂はシャッターが降ろされ(中は少し見えるシャッターですが)てたのでちゃちゃっと参拝して帰宅
並ぶ為に突っ立ってるのが一番しんどいわ(w