愛知県技術選

一昨年、事前特別講習にまで出て気合十分の中見事に玉砕、年齢的にも諦めるかマスターズに行くかすれば良いんだけど、なんか諦めきれず昨年もエントリーするも仕事が入り不参加、そろそろクラブから「いい加減にしろ!」って言われそうですが電子エントリーのメリットを生かして今年もこっそりエントリー(w。
何気にここボソッと仄めかしたり、どう見ても事前の予行練習だろうというコソ練とか伏線張りまくりでしたが😓
B級マスターズがポシャるのが確定になった時点で頼み込んでなんとか土曜日だけ休みを確保し、いつものパターンで深夜にほおのき着

ドピーカンの予感
例年のパターンだと、いきなり大回り系で絶望的な点数が出て撃沈、整地小回りでちょっと挽回するも…ってのがお約束。だから最初は小回り系でリズムに乗りたいところだったのに1種目目は大回りorz
おまけにコートはパウダーではなくほおのき山

あそこってパウダーに比べて斜度少ないし片流れの斜面だから苦手

ゴールすると83とか82とか並んでる。例年80超えるのも難しいのに?246P
続いてアルペンコースに移って小回り(リズム変化)

えっ?あんなとこからスタートするの?小回りなのに距離長くない?

滑りのイメージをしっかり構築できないままだった割には点数良くて247P(今回ベスト)
お昼は久しぶりのブリオでのカツサンドで気合い入れて

午後1種目ほおのき山で小回り

斜度にイマイチ合わせられずメリハリのない滑りに終始、いつもだったらこの種目が一番良いのに…242P(今回ワースト)
最後は総合滑降

構成をろくに考えずにスタートしたもんだから中途半端なクローチング組んだり組まなかったりでダサい滑り246P
冒頭で82とか83とか出てたんで「もしや?」って少々ほくそ笑んだものの、ゴールしてからしばらく他の人の点数を見てると82とか83なんて平均以下じゃね?
どうも点数がインフレ起こしてるっぽい。なーんだ点数だけ上がってポジションは変わらずかorz
とりあえず全種目終わってから最近では珍しいリフト終了まで滑って

今シーズン初マウントコース、ちょっと重かった😅
帰りは高山市街に寄ってサポートしてくれたdoruちゃん夫妻とお食事してから帰宅。まぁ仕事だからね
翌日、仕事中にdoruちゃんから予選結果の写メが

通ってやがった😅
ちょっと勿体なかったね
後で正式なリザルトが県連からアップされたのを見ると、出場120人強って少な!通過ボーダーが100位だから全体の6分の1しか落ちない!。最下位でも平均240点あるからやっぱり昔と比べて点数甘い。
以前は1級?準指?ってレベルも結構出てた記憶があるんだけど、今回周りを見回しても滑りはもちろん道具を見ても板だとオガサカで例えるとKeo'sよりTC、ブーツだとノルディカでDobermanGPではなくDobermanWCと本気組が多い。まぁ愛知県はマスターズ技術選があるのでみんなそっちに移行してるのかな?
さて、来年はどうするかな?。それ以前に今シーズン受験どうしようか?